1頁だけのホームページ |
ちょいワル親父の会 - (HPのサンプル) |
八王子音楽療法研究会 - 音楽で脳を活性化 |
草の根メディエーション(和解支援)の会 - 解決サポート |
八王子さくらの会 - |
ケアセンター八王子 - 救急搬送サービス開始 |
八 碁 連> - 八王子の碁を楽しむ活きいき連合 |
活き生きアート パステルカフェ - 脳が目覚めるアートでイキイキ |
NPO市民ユニットりぼん - 高齢者や障害者を支援・介護 |
八王子住まいづくり市民塾-竹紙漉きや家庭大工お助け隊 |
NPO法人 らいふねっとMOE- -MOEグループの紹介 |
.八王子東京パイロットクラブ |
このページは平成25年7月1日にhttp://www.shiminkatudo-hachioji.jpサイトに移動しました。
最終更新日 2013/06/22
協議会お知らせ 助成金情報 広報紙協議会だより |
協議会運営 団体会員紹介欄 リンクのページ 1ページホームページ 会員情報 |
【お知らせ】 ※ 「はちおうじ志民塾(第5期生)」受講生募集中です 詳しくはこちらをご覧ください。
今年から協議会が受託して実施します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() 平成25年6月21日現在の在庫です ![]() 申し込み先は協議会事務局まで ![]() バックナンバーご覧ください ![]() 5月23日西武信用金庫八王子支店で ![]() バックナンバーもご覧下さい ![]() 詳しくは公募要項(訂1)をご覧下さい ![]() 2月2日に八王子労政会館で ![]() 掲載ご希望の会員は協議会まで連絡ください ![]() 1月19日に八王子労政会館で ![]() 八王子NPOパワーアップ事業実行委員会(平成23年8月設立) |
![]() (掲載06/22) ![]() (掲載06/20) ![]() (掲載06/04) ![]() (掲載06/03) ![]() (掲載04/09) ![]() (掲載03/09) ![]() (掲載03/07) ![]() (掲載03/05) ![]() (掲載02/17) ![]() (掲載11/28) |
第2回NPOパワーアップ講座が始まりました 2013.06.06![]() 午前中は開校式が行われ午後から第1回目のテーマである「ミッションの明確化」について法政大学名誉教授の山岡義典先生の講義(組織運営の基本、組織のミッションの明確化、活動目的の明確化)がありました。これからの予定はこちらです。 講義のあと4グループに分かれてワークショップが行われました。 平成25年度定時総会が開催されました 2013.05.23![]() 石井理事長の開会の辞に続き、議長選出が行われ、24年度の事業報告・決算案や25年度の事業計画・予算案が提案され、監事の補充選任も含む全議案が了承されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 第3回NPO八王子会議が開催されました 2013.3.16![]() 石井実行委員長の挨拶に続き石森八王子市長のメッセージが紹介されました。 午前中は認定NPO法人日本NPOセンター代表理事の早瀬昇先生の基調講演がありました、午後は三つの分科会に分かれて学習会が行われました。終わって出席者による交流会が開かれました。 第12回お父さんお帰りなさいパーティーが開催されました 2013.2.2![]() 当日は石森市長をはじめ多くの来賓にご参列いただき盛会にに終了することが出来ました。また来場者に紹介する出展者も34団体になりました。詳しくはこちらをご覧ください。 八王子市役所のホームページに「お父さんお帰りなさいパーティーの記事」が掲載されました。 10周年記念パーティーが開催されました 2013.1.19![]() それを記念して協議会は10年の歴史を刻む「八王子市民活動協議会 10年の歩み」を発刊するとともに、平成25年1月19日(土)に労政会館において記念祝賀会を催しました。 当日は石森市長はじめ多くの来賓にご参列いただき盛会に終了することができました。 10周年を記念した今回の新春の集いでは、この10年の振り返りとともに、設立以来の団体会員17および6名の個人会員を功労者として表彰いたしました。詳しくはこちらをご覧下さい。 八王子市役所のホームページに「協議会10周年記念パーティーの記事」が掲載されました。 |
![]() |
||
![]() 検証用 |
||
![]() ![]() |
||
ご質問・ご要望はこちらへどうぞ ![]() |
||
![]() ![]() |
||
アクセス・・・協議会の事務局連絡所は市民活動支援センターになっています。 |